【漫画紹介】『コウノドリ』 鈴ノ木ユウ/講談社

あわせて読みたい
コウノドリ(1) (モーニングコミックス) | 鈴ノ木ユウ | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon Amazonで鈴ノ木ユウのコウノドリ(1) (モーニングコミックス)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォ...

漫画「コウノドリ」は、綾野剛主演でドラマにもなったので知っている人も多いと思います。この漫画は、産科医が主人公のため、不妊治療のみならずお産にかんしての様々なトラブルが題材になっています。お産にまつわる医療的なことはネットでみても難しく書かれている事が多く、よくわからない場合もありますが、この「コウノドリ」は、漫画であるためにとてもわかり易く書かれています。

この記事では、漫画「コウノドリ」で取り上げているお産に関することが、どの巻に載っているかを記載しました。興味ある話をちょっと読んでみるととても理解しやすいのではないでしょうか?

1巻
切迫流産(せっぱくりゅうざん)
淋病(りんびょう)

2巻
未成年妊娠(みせいねんにんしん)
無脳症(むのうしょう)
皮膜児(ひまくじ)
喫煙(きつえん)

3巻
喫煙(きつえん)※2巻の続き
海外出産(かいがいしゅっさん)
自然出産と帝王切開(しぜんしゅっさん と ていおうせっかい)

4巻
夫のDV(おっと の でぃーぶい)
風疹(ふうしん)

5巻
立ち会い出産(たちあいしゅっさん)
双子(ふたご)
卵子提供(らんしていきょう)

6巻
子宮外妊娠(しきゅうがいにんしん)
性感染症(せいかんせんしょう)
口唇口蓋裂(こうしんこうがいれつ)
乳児院(にゅうじいん)

7巻
NICU(えぬあいしーゆー)

8巻
妊娠初期(にんしんしょき)
マタニティブルー(またにてぃぶるー)

9巻
インフルエンザ(いんふるえんざ)

10巻
無痛分娩(むつうぶんべん)

11巻
未熟児網膜症(みじゅくじもうまくしょう)

12巻
妊娠高血圧症(にんしんこうけつあつしょう)
アレルギー(あれるぎー)

13巻
逆子(さかご)
腎盂腎炎(じんうじんえん)
子宮頸がん(しきゅうけいがん)

14巻
子宮頸がん(しきゅうけいがん)※13巻の続き

15巻
胎便吸引症候群(たいべんきゅういんしょうこうぐん)

16巻
VBAC(ぶいばっく)
子宮筋腫(しきゅうきんしゅ)

17巻
離島医療(りとういりょう)

18巻
不育症(ふいくしょう)
1ヶ月検診(いっかげつけんしん)
稽留流産(けいりゅうりゅうざん)
聴覚障がい(ちょうかくしょうがい)

19巻
NICU(えぬあいしーゆー)
羊水塞栓症(ようすいそくせんしょう)

20巻
母子感染症(ぼしかんせんしょう)
妊婦の自殺(にんぷのじさつ)
記念撮影(きねんさつえい)
栄養素(えいようそ)

21巻
子宮内膜症(しきゅうないまくしょう)
羊水(ようすい)
夫の自覚(おっとのじかく)
災害医療(さいがいいりょう)

22巻
災害医療(さいがいいりょう)※21巻の続き
腰痛(ようつう)

23巻
出生前診(しゅっしょうぜんしん)

24巻
難聴(なんちょう)
養子縁組(ようしえんぐみ)

25巻
同性愛(どうせいあい)
性分化疾患(せいぶんかしっかん)
梅毒(ばいどく)

26巻
里帰り出産(さとがえりしゅっさん)
子宮頸管無力症(しきゅうけいかんむりょくしょう)
胎盤(たいばん)
骨粗しょう症(こつそしょうしょう)

27巻
医療安全管理(いりょうあんぜんかんり)

28巻
医療安全管理(いりょうあんぜんかんり)※27巻の続き
医師と助産師(いし と じょさんし)

29巻
ソーシャルワーカー(そーしゃるわーかー)
新しいNICU(あたらしい えぬあいしーゆー)

30巻
新しいNICU(あたらしい えぬあいしーゆー)※29巻の続き

31巻
胆嚢結石(たんのうけっせき)

32巻
助産師の選択(じょさんしのせんたく)


コウノドリ(1)

NOimage

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

この施設をシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!